矯正治療はいつから行えば良いのでしょうか?
矯正治療はいつから行えば良いのでしょうか?
歯ならびや噛み合わせが気になったら、相談いただけるのが一番良いと思います。
でも実際には、子供の場合は上下顎の前歯が生え代わる頃、凸凹に生えてきたり、出っ歯になったりと気になることがこの時期に起きるため、患者様は矯正歯科に来られることが多いです。しかし、まだ大人の歯が生えていない頃、子供の歯が綺麗に隙間がなく生えていたり、前歯の噛み合わせが逆だったり、奥歯は咬んでいるのに前歯が咬まないなどがあれば、大人の歯が生え代わるまで待たず治療をスタートすることがあります。
そのため、歯並びや噛み合わせが気になったら、一度相談下さい。日本矯正歯科学会 指導医の院長が60分の無料相談を行っておりますので、カリフォルニア矯正歯科 三軒茶屋( 03-5787-8107 )に電話いただくか、24時間予約可能なweb予約をご利用ください。
2019年3月30日 (土)
カテゴリー:子どもの矯正Q&A